時鮭

今の時期は鮭鱒が美味い~~。

 

時鮭・ときさけ(鮭)

時知らず・大目鱒など異名多数。

秋に遡上する鮭の海洋回遊中個体。

腹の中の筋子がとても小さく、

そこに行く栄養が全部身の方に。

これは美味いです。^^

画像は、今日仕入れた時鮭です。

 

本鱒・ほんます(桜鱒)

桜鱒は、春に遡上を開始し、秋に産卵。

それまでろくに餌を食べないので、体脂肪

が生きるすべてなので、脂が乗って美味い。

 

鱒の介・ますのすけ(キングサーモン)

キングサーモンもこの時期少数ながら

回遊してきます。

鮭鱒の中では一番偉いそうで、介の字を

貰ったそうな・・・。

 

アラスカ・カナダ方面は7月が鮭鱒の遡上がピークになるので

今の時期は新物筋子のシーズン。粒の小さいベニコ(紅鮭の筋子)

粒の大きいギンコ(銀鮭の筋子)。

でも一番美味いのは、母船子。今はなかなか入らなくて、高価に

なってしまいました。ーー:

7月はイクラの新物が出来ます。それも楽しみです。^^

 

 

コメント: 4 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    筋子 (土曜日, 05 6月 2010 12:43)

    早くおいしい新物のアラスカのいくらが食べたいなぁ~
    アラスカの新物紅子は、おいしかったです。

  • #2

    店主 (土曜日, 05 6月 2010 15:03)

    まいど。^^

    自分も粒の小さい紅子が好きです。
    こちらには5月27日にアラスカ紅子の新物が入荷しました。
    まだ回ってきませんが・・・・。^^:



  • #3

    筋子 (土曜日, 05 6月 2010 15:59)

    D水産に頼んでください。

  • #4

    店主 (土曜日, 05 6月 2010 23:45)

    まいど。
    D水産、初物のくじに外れたとか・・・。
    そのうちKが持って来てくれるのに、期待です。

ようこそようこそ